fc2ブログ

Entries

3月の診療予定

3月の診療予定です。

3月5日 18時まで(受付17:30)18時〜19時まではお預かり、お返し、処方のみ
3月6日 11時まで(受付10:30)11〜12時までは上記と同様
3月13日 院長休み、病院は開いているのでフードやお薬の処方、ホテルは可 応急処置、点滴も可能です 

3月20日〜21日 院長、代表(前院長)両方ともに不在 スタッフのみなので処方、ホテル業務のみ
緊急対応が必要な場合(交通事故、肺水腫、異物誤嚥など)は近隣の病院をご紹介いたします。

休みがボチボチありますが、よろしくお願いいたします。

学会のまとめでも書こうと思ったのですが、意外に通常業務が忙しいので滞っています。
超小型犬以外は、脾臓の定期チェックはしたほうがいいかなと思う最近です。
スポンサーサイト



2月19〜21日のお知らせ

 暖かくなったり、また寒くなったりと落ち着かない気候ですね。
まさに三寒四温という状態です。
 こういう場合は動物たちも体調を崩しやすく、最近は病気の子が増えている感じです。
何かあれば早めのご来院をお勧めいたします。

 さて2月19日から21日ですが、院長が横浜の学会へ参加するため不在です。
詳しい検査や、超音波検査などが出来ませんのでご了承下さい。
電話に出れる状態であれば、スタッフに応急的な指示を出す事は出来ます。
(例えばダックスの起立困難→消炎剤投与とケージレストの指示、排尿の確認の指示など)
ホテルやフード、お薬の処方は可能です。

 先日13、14日は「鹿児島小動物臨床フォーラム」に参加してまいりました。
13日は実習の手伝いでしたが、手伝いながら勉強ができました。
14日は講義でした、役に立つ講義が満載でした。
 
 このように1〜3月は、「動物病院が忙しくない時期」なので結構学会が多いです。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、診療にあたっていて「あの講義を聞いていて良かった」と感じる事は多々あります。
近年、治療や診断の情報の更新は頻繁です。最低でも3年毎には移り変わっている気がします。
10年選手だろうが30年選手だろうが、情報の更新はしていかないと最終的に動物たちの不利益を生んでしまうのではないかと思います。

IMG_2439.jpg

なにはともあれ、得た知識を診療に還元していけるように邁進してまいりますのでよろしくお願いいたします。

Appendix

プロフィール

たいら動物病院

Author:たいら動物病院
鹿児島市宇宿、たいら動物病院のブログです。
よろしくお願いいたします。

最新記事

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる