fc2ブログ

Entries

新しいエコー機械の導入

エコー3
エコー2
エコー1

 新しい超音波検査機器にしました。
違う点は
・前の超音波検査機器より2世代新しい!
・さらにTOSHIBA製の最上位機種!!
という事で前より断然画像が見やすくなりました。おそらくエコー検査時間の短縮に繋がると思います。

かといってエコー検査で何でもかんでも診断が出来る訳ではありません。
確定診断の為には他の検査や手術が必要な場合もありますし、重篤でなければ経過を追っていくのも大事です。
そもそも検査前に重要なのは飼い主様からのお話を伺う事だと思います。
(嘔吐はいつからか、頻繁か、変わったものを口にしなかったかなど・・・、なので本当は代理の方とかが病気の子を連れてくる状況は難しかったりします。)
それと一般身体検査や血液検査であたりをつけて検査に臨みます。

先日このエコーで初めて元気食欲不振の猫ちゃんの診察をしました。その時飼い主さんが「こういう器械は言葉の話せない動物の口の代わりですね」とおっしゃっていました。まさにその通りだと思います。
検査によってある程度治療の方針が固まる事ができ、本日来院時には状況は改善されていたようで暫くの通院となっています。

このようにエコー検査は病気を選り分けるのには重要です。
例えば嘔吐にしても、異物なのか膵炎なのかで大きく処置は異なってきます。腫瘍が原因の事もあるわけです。
実際レントゲンで一般的な獣医が判断出来るのは、胃捻転胃拡張や、レントゲンに映る異物くらいでしょうか。
エコーではそれ以外もある程度把握出来るのが強みです。
なので私に取ってはエコー検査無しの診療など想像が出来ません...。

ただエコー検査が苦手なのは毛です。毛があるとよく見えません。薄い毛なら何とかなりますが。
なので健康診断以外でしっかりした検査を行う時はお腹の毛を脇腹〜肋骨のあたりまで刈る事になりますがご容赦下さい。
スポンサーサイト



ノミとダニ 発生中!

 先日は帰りが遅れてしまい飼い主様にはご迷惑をおかけしました。
まさか欠航を体験するとは思いもよりませんでした。人生初です。
22日の朝1の飛行機で帰れましたが、その後は航空会社のシステム異常で欠航したみたいですね。
前院長も用事で関東に行っていて帰りが22日の夕方の予定でしたが、やはり遅くなってしまったようです。

 さて、すでにノミとダニの寄生が見られます。
ダニはすでに3頭程くっついてきました。ノミは普通にノラ猫についています。
なので散歩の際に持って帰ってきたり、もしくは人間にくっついてきて動物たちに寄生すると思われます。
そうなると飼い主様は結構慌ててしまう事が多いです。なので早めの予防を。
ちなみに市販品は市販品なりの効果しかないので、予防薬は動物病院でお求め下さい。

 鹿児島は、3月〜12月まではノミダニ予防が必要そうです。ただノミは13℃あると活動しますので、逆に室内飼いのかたは冬期には注意かもしれません。
 今までついた事がないから予防をした事がない!という飼い主様は、予防は転ばぬ先の杖のようなもので、転ぶとひどい目に遭うので転ばない様、もしくは転んでもダメージを少なく出来る様行うものと考えていただければと思います。病気にならないと実感しにくいですが…。

 現在は大きい子にはジェネリック、小さい子には経口タイプのノミダニ予防薬をお求めやすくしております。
相談いただければライフスタイルや体質にあった予防薬を提案いたしますので、詳しくはスタッフまでお申し付け下さい。

3月21日、22日の診察案内変更のお知らせ

院長の診察ですが、飛行機が止まり戻れなくなった為に現在のところ22日の10時以降に戻ってくる予定です。    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

【重要】3月20、21日の診察について

今度の連休である3月20、21日のお知らせです。

・20日は1日中獣医師が院長、前院長ともに不在です。医療行為は行えません。常備薬やフード、フィラリア以外の予防薬の処方は可能です。またホテルのお預かりやお返しは可能です。
また20日は電話は朝9時〜12時までしかつながりません。
21日は9時〜12時までは看護師が対応、12時〜17時までつながりません。

・20日は急患の場合(特に痙攣、事故、誤飲など、また呼吸が苦しい場合は様子を見ずに早急の対応が必要です)、10〜17時までは日曜当番医がおりますのでそちらにて診療を受けていただければと思います。
099−258−5992にお電話いただければ、当番医の電話番号が流れますので(市内の病院のどこかです)そちらにお電話下さい。

・21日は12時までにご連絡いただければ近隣の病院を紹介いたします。17時〜19時までは院長が対応可能です。
(飛行機の時間が遅くなる場合もなりますのでご確認下さい)

以上よろしくお願いいたします。


ノミやダニの付着が見られます。ノミダニ予防はお早めに!!

13日の診療

明日13日の診察の件です。

前もってお休みと案内していましたが、日曜当番のため開いております。
(明日は鹿児島県獣医師会主催の乳腺腫瘍の講習会があって、参加予定していたのですが。よく見る病気なので参加したかったです・・・。)

日曜当番なので、10〜17時は電話受付可能です。
当院の患者様でも、かかりつけが開いてない患者様でも受付可能です。
(犬、猫のみでエキゾチックは診療できません)
いらっしゃる場合は前もってご連絡いただければ助かります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

Appendix

プロフィール

たいら動物病院

Author:たいら動物病院
鹿児島市宇宿、たいら動物病院のブログです。
よろしくお願いいたします。

最新記事

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる