Entries
電話不通のお詫び&土日の診療
お昼の時間帯、電話が不通で大変ご迷惑をおかけしました。
雷の影響でハブがおかしくなってしまったようです。現在復旧しております。
NTTさんの迅速な対応で何とかなりました...。決して潰れた訳ではありませんのでご安心下さい...。
当院では雷の音は聞こえませんでしたが、どこか送電線に落ちたようですね。
おそらく当院のような、元々の作りが住宅に近い動物病院が多いと思うのですが、雷は恐いです。電話以外にも超音波検査器機など色々あるので雷の場合は戦々恐々です。この間は一度起動しなくなって焦りました!今回は気をつける間もなかったです....。
それと10月29日、30日(土日)の診療ですが院長不在です。
予防、食事、処方や応急処置などは可能ですが、当院での対応が難しい場合は近隣の信頼のおける動物病院をご紹介いたします。
それとこっそりと健康診断キャンペーンやっております。
最近は自分の中で健康診断に関する意識が変わってきました。
病気になる前に異常を検討し、予防するというのが大事かなと考えています。詳しくは病院で!
雷の影響でハブがおかしくなってしまったようです。現在復旧しております。
NTTさんの迅速な対応で何とかなりました...。決して潰れた訳ではありませんのでご安心下さい...。
当院では雷の音は聞こえませんでしたが、どこか送電線に落ちたようですね。
おそらく当院のような、元々の作りが住宅に近い動物病院が多いと思うのですが、雷は恐いです。電話以外にも超音波検査器機など色々あるので雷の場合は戦々恐々です。この間は一度起動しなくなって焦りました!今回は気をつける間もなかったです....。
それと10月29日、30日(土日)の診療ですが院長不在です。
予防、食事、処方や応急処置などは可能ですが、当院での対応が難しい場合は近隣の信頼のおける動物病院をご紹介いたします。
それとこっそりと健康診断キャンペーンやっております。
最近は自分の中で健康診断に関する意識が変わってきました。
病気になる前に異常を検討し、予防するというのが大事かなと考えています。詳しくは病院で!
スポンサーサイト
異物と内視鏡
先週は内視鏡の異物除去が2件ありました。
2件とも猫ちゃんです。
まず1件目です。オーナーさんが「飲んだかも」とのことで来院されました。
飲んだものがレントゲンに映りにくいので、エコー検査もしましたがはっきりしません。
そういう時は内視鏡検査が確実です。
逆に腸の異物は超音波で分かりやすいのですが、腸の異物は内視鏡では取れないので開腹になります・・・。
一件目の子は無事内視鏡で異物が取れました。
2件目ですが、去勢手術予定の子でした。当院では術前検査で最低限レントゲンはお勧めしています。
レントゲンを見た所異の中にヒモのようなものが・・・。
おそらく時間が経っていたのでしょう。飲んだばかりだとあそこまではっきり見れないと思います。
去勢手術を予定通り行った後で、無事内視鏡で摘出しました。

その異物です。
異物を飲んだ場合は、もし飲んだものがあれば同じものを持ってくるとスムーズです。
吐かせていいものもあるし、そうでないものもあります。
また異物を飲んだ疑いがある時は食事を抜いて来院してすると助かります。
食事があると、胃の中が食事まみれで異物が埋まって良く見えません。また食道炎のリスクが高まります。
食道炎なら大したことないと思われるかもしれませんが、獣医療での食道炎は食道が狭くなったりとたちが悪いです。
あと異物を飲む子は、たいてい繰り返します!猫はそっと行動するので犬より分かりにくいですが、危ないものはもう引き出しにしまい込んだ方が無難かもしれません。
2件とも猫ちゃんです。
まず1件目です。オーナーさんが「飲んだかも」とのことで来院されました。
飲んだものがレントゲンに映りにくいので、エコー検査もしましたがはっきりしません。
そういう時は内視鏡検査が確実です。
逆に腸の異物は超音波で分かりやすいのですが、腸の異物は内視鏡では取れないので開腹になります・・・。
一件目の子は無事内視鏡で異物が取れました。
2件目ですが、去勢手術予定の子でした。当院では術前検査で最低限レントゲンはお勧めしています。
レントゲンを見た所異の中にヒモのようなものが・・・。
おそらく時間が経っていたのでしょう。飲んだばかりだとあそこまではっきり見れないと思います。
去勢手術を予定通り行った後で、無事内視鏡で摘出しました。

その異物です。
異物を飲んだ場合は、もし飲んだものがあれば同じものを持ってくるとスムーズです。
吐かせていいものもあるし、そうでないものもあります。
また異物を飲んだ疑いがある時は食事を抜いて来院してすると助かります。
食事があると、胃の中が食事まみれで異物が埋まって良く見えません。また食道炎のリスクが高まります。
食道炎なら大したことないと思われるかもしれませんが、獣医療での食道炎は食道が狭くなったりとたちが悪いです。
あと異物を飲む子は、たいてい繰り返します!猫はそっと行動するので犬より分かりにくいですが、危ないものはもう引き出しにしまい込んだ方が無難かもしれません。