Entries
6月のお知らせ&急性膵炎の超音波
たいら動物病院です。
金曜日の午後はゆっくりで助かります…
この季節混み合いますが、待たずに診察するには狙い目の時間かもしれません…
さて6月のお知らせです。
院長のお休みは以下の通りです。
6月2日 17時半まで
6月3日
6月15日午後〜17日
6月27日
獣医師は院長不在でも常駐しております!
忙しい季節でしたが、新しい先生が入ってくれたおかげで助かっています。
増員の目的ですが診療を回すだけでなく、一層しっかり症例を見たいという狙いがあります。
獣医領域では超音波検査は非常に有効ですが、少し時間(15分ほど)がかかります。
混み合っている時は大きい時間です。
そういう時に獣医師が多いと便利です、じっくり見れます…
そして急性膵炎は迅速な診断が必要ですが、血液検査だけだと他の病気(単純な腸炎)を拾うこともあります。
なので当院では嘔吐に関しては超音波検査を重視しております。(場合によってはレントゲンも)
超音波検査で見ると腫れた膵臓がはっきり見えます…

基本的には重症の急性膵炎は即入院です。超音波だと迅速に判断出来る事が多いです。
診断だけでなく、入院中の観察にも非常に超音波検査は有用です。
重症の急性膵炎での入院中の超音波検査での観察ポイントですが、
①胃腸が動かなくなることがあるので、その観察をする(吐いてるのにバリウム検査など行いません…)
②総胆管という部分の閉塞を起こすことがあるので、その観察をする
ということを行います。
当院はセカンドオピニオンも受け付けておりますので、疑問などあればお問い合わせください。
金曜日の午後はゆっくりで助かります…
この季節混み合いますが、待たずに診察するには狙い目の時間かもしれません…
さて6月のお知らせです。
院長のお休みは以下の通りです。
6月2日 17時半まで
6月3日
6月15日午後〜17日
6月27日
獣医師は院長不在でも常駐しております!
忙しい季節でしたが、新しい先生が入ってくれたおかげで助かっています。
増員の目的ですが診療を回すだけでなく、一層しっかり症例を見たいという狙いがあります。
獣医領域では超音波検査は非常に有効ですが、少し時間(15分ほど)がかかります。
混み合っている時は大きい時間です。
そういう時に獣医師が多いと便利です、じっくり見れます…
そして急性膵炎は迅速な診断が必要ですが、血液検査だけだと他の病気(単純な腸炎)を拾うこともあります。
なので当院では嘔吐に関しては超音波検査を重視しております。(場合によってはレントゲンも)
超音波検査で見ると腫れた膵臓がはっきり見えます…

基本的には重症の急性膵炎は即入院です。超音波だと迅速に判断出来る事が多いです。
診断だけでなく、入院中の観察にも非常に超音波検査は有用です。
重症の急性膵炎での入院中の超音波検査での観察ポイントですが、
①胃腸が動かなくなることがあるので、その観察をする(吐いてるのにバリウム検査など行いません…)
②総胆管という部分の閉塞を起こすことがあるので、その観察をする
ということを行います。
当院はセカンドオピニオンも受け付けておりますので、疑問などあればお問い合わせください。
スポンサーサイト