Entries
診療時間の変更
いつも当院をご利用いただきましてありがとうございます🏥
しばらく診療時間を短縮いたします。
終了時間が30分早くなります。
なので診療時間が19時までになります。
受付終了18時45分までとさせていただきます。
日、祝は今まで通り12時までです。
今後さらに変更の可能性もあります。
なお、混み合っている際は車内でお待ちいただくようお願いいたします。
携帯番号を受付表に記入、もしくはスタッフまでお伝えください。
駐車場は病院裏側(写真)もあります。不動産側も止めて大丈夫です。
正面のフェンス前も大丈夫です。フェンス前は頭からの駐車をお願いします。
奥の方だけ、近隣のアパートの駐車場なので駐車はできません。
大体10台分くらいは止められます!!

また、大体午前中は混み合います。
日曜も混み合います。
午後17時以降は比較的空いていますので、ご確認の上来院ください。
よろしくお願い申し上げます。
しばらく診療時間を短縮いたします。
終了時間が30分早くなります。
なので診療時間が19時までになります。
受付終了18時45分までとさせていただきます。
日、祝は今まで通り12時までです。
今後さらに変更の可能性もあります。
なお、混み合っている際は車内でお待ちいただくようお願いいたします。
携帯番号を受付表に記入、もしくはスタッフまでお伝えください。
駐車場は病院裏側(写真)もあります。不動産側も止めて大丈夫です。
正面のフェンス前も大丈夫です。フェンス前は頭からの駐車をお願いします。
奥の方だけ、近隣のアパートの駐車場なので駐車はできません。
大体10台分くらいは止められます!!

また、大体午前中は混み合います。
日曜も混み合います。
午後17時以降は比較的空いていますので、ご確認の上来院ください。
よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
4月のお知らせとコロナ対策
4月のお知らせです
4月9日(木) 午前中 狂犬病集合注射のため休診
4月26日(日) 狂犬病集合注射のため、11時半から13時まで診療時間変更
となっております。
変更が出る可能性(集合注射の中止など)もあるので、ご来院前に確認をお願いいたします。
ただいま健康診断キャンペーン実施中です。(価格は税抜き)
ワンちゃん基本コース(フィラリア検査込み) 8500円
猫ちゃん基本コース 7600円
その他オプションで
尿検査800円〜
心電図検査900円
エコー検査は1500円、2500円の2コース
レントゲン検査は1500円、一部位あたり1000円加算、大型犬で1000円加算
(その他必要な検査があればオプションの提示をします)
となっております。
なお、この時期は混み合います。
我々としても飼い主様の事も考え、必要でない限りは通院頻度を減らしていただく形を取りたいと考えています。
(病気で継続したケアが必要な方は通常通りの通院頻度でお願いしています…)
なので予防を一度で済ますこと(フィラリア検査と狂犬病など)や、予防薬をまとめ買いされることをお勧めします。
またさらなる対応といたしまして、
・来院時(出来れば帰る時も)は手を洗っていただきたいと思います
(消毒薬もありますが、病院でも入手困難なことと、手洗いの方が効果が高いのでなるべく手を洗っていただければ助かります)
・混雑時は車内で待っていただきたいと思います。順番が来た際は携帯に連絡いたします
・待合で他の方との距離を1.5m以上とっていただければと思います。
・混み合って来た場合は窓を開けて網戸にして換気をいたします、なので猫ちゃんは脱走防止のため、念のためキャリーに入れてご来院をお願いします
という形を取らせていただきます。
当院は滅多に行列もできませんが、重症患者の対応や健康診断が立て込むと混む時は混みます。
(修行先はこの時期になると30人待ちとかあったのが懐かしいです…)
お時間が取りづらい方は、手術のない日はお預かりで検査も出来ますので事前にお申し付けいただければ幸いです。
また状況が変わりましたら対応が変わる可能性もございますので、ご了承ください。
4月9日(木) 午前中 狂犬病集合注射のため休診
4月26日(日) 狂犬病集合注射のため、11時半から13時まで診療時間変更
となっております。
変更が出る可能性(集合注射の中止など)もあるので、ご来院前に確認をお願いいたします。
ただいま健康診断キャンペーン実施中です。(価格は税抜き)
ワンちゃん基本コース(フィラリア検査込み) 8500円
猫ちゃん基本コース 7600円
その他オプションで
尿検査800円〜
心電図検査900円
エコー検査は1500円、2500円の2コース
レントゲン検査は1500円、一部位あたり1000円加算、大型犬で1000円加算
(その他必要な検査があればオプションの提示をします)
となっております。
なお、この時期は混み合います。
我々としても飼い主様の事も考え、必要でない限りは通院頻度を減らしていただく形を取りたいと考えています。
(病気で継続したケアが必要な方は通常通りの通院頻度でお願いしています…)
なので予防を一度で済ますこと(フィラリア検査と狂犬病など)や、予防薬をまとめ買いされることをお勧めします。
またさらなる対応といたしまして、
・来院時(出来れば帰る時も)は手を洗っていただきたいと思います
(消毒薬もありますが、病院でも入手困難なことと、手洗いの方が効果が高いのでなるべく手を洗っていただければ助かります)
・混雑時は車内で待っていただきたいと思います。順番が来た際は携帯に連絡いたします
・待合で他の方との距離を1.5m以上とっていただければと思います。
・混み合って来た場合は窓を開けて網戸にして換気をいたします、なので猫ちゃんは脱走防止のため、念のためキャリーに入れてご来院をお願いします
という形を取らせていただきます。
当院は滅多に行列もできませんが、重症患者の対応や健康診断が立て込むと混む時は混みます。
(修行先はこの時期になると30人待ちとかあったのが懐かしいです…)
お時間が取りづらい方は、手術のない日はお預かりで検査も出来ますので事前にお申し付けいただければ幸いです。
また状況が変わりましたら対応が変わる可能性もございますので、ご了承ください。